非通知設定の方へ
非通知設定で電話が掛かってきた場合の対応について
電話番号が表示されず、【非通知】と表示される方についてですが、
診察時間内(診療日のAM9:00~PM18:00)でしたら、電話の方の受け答えはいたします。
時間外の場合は、一切対応いたしません。
非通知設定から番号を表示するよう、設定を変えてからお電話下さい。
非通知設定で電話が掛かってきた場合の対応について
電話番号が表示されず、【非通知】と表示される方についてですが、
診察時間内(診療日のAM9:00~PM18:00)でしたら、電話の方の受け答えはいたします。
時間外の場合は、一切対応いたしません。
非通知設定から番号を表示するよう、設定を変えてからお電話下さい。
本年より、7月・8月のシーズン中だけ新規の猫ちゃんのお預かりはお断りさせていただきます。
何度かご利用いただいている猫ちゃん・当院に来院されている猫ちゃんだけは受付させていただきます。
ご了承ください。
本日(2月10日)より、桜・菜の花まつりがはじまりました。
お祭り期間中は、マックスバリュの駐車場が、【1時間以上駐車禁止】となります。
車で来られた方で、診察が、1時間以上かかってしまいそうな場合は、受付に申し出て下さい。
紙を渡しますので、ガードマンが見えるように車のフロントにおくようにして下さい。
期間中は車が通行できる道が限られてしまう為、マックスバリュのイベントで、6の日や、イオン感謝デーの日と重なると、駐車場がいっぱいにり、道が渋滞します。
来院される際は、十分余裕をもって来られる事をおすすめいたします。
南伊豆動物病院のLINEアカウントを作りました。
タイムラインでは毎週末(金曜か土曜)、お休みのお知らせ、ペットホテルの状況などを更新していく予定です。
個人トークでは診察予約・フードや投薬予約・ペットホテルや一時預かりの予約が可能となります。
質問・疑問・相談などにも、トークの方でご連絡いただければ、順番にお答えしていこうと思っております。
お電話にて相談希望の場合は、「手が空き次第、電話くれ」とメッセージ頂ければ、後ほど、連絡いたします。
【注意】
診療時間の合間をみてLINEの返事を返していきますので、当日予約・急ぎの場合は、病院に直接電話下さい。
LINE通話はできませんのでご了承くださいませ。
本日(1/23)より、クレジットカードが使用できるようになりました。
使用できるおもなカードは…
VISA・MasterCard・JCB・AMERICAN EXPRESSなど
さまざまなカードに、対応できるようにいたしました。
機械トラブル等がないかぎり、使用できますので、お会計の際には、お申し付け下さい。
本日、下田の動物病院に来院されたワンちゃん(猟犬)からレプトスピラが確認されました。
大沢温泉付近を放し飼いにしていたようです。
下田の方は、できる限り山へ入らないようにして下さい。
山に溜まっている水などは、散歩中に飲ませたりしないで下さい。
ご自分のワンちゃんが、何のワクチンを接種しているか、かかりつけの病院に確認するようにして下さい。
9種以下のワクチンの場合は、担当医師とご相談下さい。
できる限り、9種以上のワクチンを接種するようにして下さい。
レプトスピラは人獣共通感染症です。
今後、新聞で発表されると思いますので、随時、注意して下さい。
エキノコックスって知ってますか??
愛知県の某所で捕獲された犬のフンから、
寄生虫「エキノコックス」の卵が見つかったと発表されました。
エキノコックスはサナダムシ(条虫)の仲間で、
多包条虫とも呼ばれています。
本来、犬やキツネ・ネズミ類の間で伝播する寄生虫ですが、
人へ感染すると、重篤な疾病を引き起こします。
エキノコックスの幼虫は人や野ネズミの肝臓に寄生し、
強い病原性を発揮します。
成虫は野ネズミを捕食した犬やキツネなどの
小腸内に寄生し、ほとんど症状は示しません。
エキノコックス症は感染症法で指定されています。
北海道では毎年10~20人の患者が報告されています。
人が感染すると、初期症状が現れるまで、成人では10年以上かかります。
子供では経過が早く、5年ほどで症状がでると言われています。
放置した場合の致死率は90%以上とされています。
野生動物が多い地域や、
小さいお子さんがいるお家の、
ワンちゃんやネコちゃんは、
定期的な駆虫をすることがお勧めです。
現在、フィラリアの予防薬で、駆虫も一緒に出来る
チュアブルが出来ましたので、先生に相談してみてください。
診療時間 09:00〜12:00
13:00〜18:00
土曜日は15:00まで
日曜・祝日休診(臨時休診あり)
アニコム・アイペットクラブに対応
各種クレジットカード(日・祝除く)